入試に出る都道府県 「熊本県」 2019/8/4 2019/8/4 地理 ・地図中Bは阿蘇山。世界最大級のカルデラで知られる。 ・高度経済成長期に四大公害病の1つである水俣病が発生した。 ・地図中Cは日本三大急流の1つである球磨川。下流の八代平野はたたみ表の原料であるいぐさの栽培がさかんで、日本の生産の大半が熊本県である。 ・地図中Aは県庁所在地の熊本市。政令指定都市。国宝の熊本城が有名だが、2016年の熊本地震で大きく損傷した。 ・熊本県はすいかの産地として知られ、畜産も盛ん。 面積:約7409㎢ 人口:約174万人(2019年) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連