入試に出る歴史上の人物 「親鸞」未分類 2017.08.11 2017.06.22鎌倉時代に成立した浄土真宗の開祖とされるのが親鸞です。浄土宗の法然は師にあたります。親鸞自身に「浄土真宗」を開いたという意思はなく、弟子がその教えをまとめ成立させていったのが現在の浄土真宗で、室町時代以降は一向宗ともよばれるようになります。 見てのとおり漢字が難しいため、逆に漢字指定ではあまり出題されない人物です。読み:しんらん 時代:鎌倉初期(13世紀前半)
コメント